4K対応製品 > デジタルマルチスイッチャ
マルチスイッチャ > デジタルマルチスイッチャ
型 番 | 販売状況 | 仕様書 | 外形寸法図 | コマ図 | カタログ | 取扱説明書 | 価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MSD-6203 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
700,000 |
MSD-6203 Dan |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
850,000 |
MSD-6204 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
850,000 |
MSD-6204 Dan |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
1,000,000 |
MSD-6206 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
1,110,000 |
MSD-6206 Dan |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
1,260,000 |
MSD-6208 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
1,370,000 |
MSD-6208 Dan |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
1,520,000 |
当社は、2009年にデジタルマルチスイッチャを販売開始し、これまでに多数の企業さまへの豊富な導入実績があります。
映像
音声
画面合成 ※2
制御入力
制御出力
その他
項目 | MSD-6203 | MSD-6204 | MSD-6206 | MSD-6208 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入力 信号 |
映像 | HDMI / DVI |
1系統 HDMI Deep Color対応 (注1) / DVI 1.0 TMDSシングルリンク、HDCP 1.4 対応 TMDSクロック:25 MHz ~ 300 MHz、TMDSデータレート:0.75 Gbps ~ 9 Gbps ケーブル補償機能搭載、EDIDエミュレート機能搭載 コネクタ:HDMI Type A (19ピン)・メス |
||||
5系統 ※DVI-Iコネクタはアナログとの切り換え使用 HDMI Deep Color対応 (注1) / DVI 1.0 TMDSシングルリンク、HDCP 1.4 対応 TMDSクロック:25 MHz ~ 225 MHz、TMDSデータレート:0.75 Gbps ~ 6.75 Gbps ケーブル補償機能搭載、EDIDエミュレート機能搭載 コネクタ: HDMI Type A (19ピン)・メス×3、DVI-I (29ピン)・メス×2 |
|||||||
HDBaseT |
2系統 HDBaseT (注1) HDCP 1.4 対応 (注2) EDIDエミュレート機能搭載、PoH給電機能搭載 (IEEE 802.3af相当) (注3) コネクタ:RJ–45 (注4) ケーブル:CAT.5E HDC、Cat5e UTP / STP、Cat6 UTP / STP ケーブル (注5) |
||||||
アナログ |
2系統 ※HDMI / DVIとの切り換え使用 コンポジットビデオ / Y/C / アナログRGB / アナログYPbPrを自動認識 コンポジットビデオ:1.0 V[p-p] / 75 Ω Y/C:1.0 V[p-p](Y) / 0.286 V[p-p](C) / 75 Ω アナログRGB:0.7 V[p-p](Sync on Green時1.0 V[p-p]) / 75 Ω HS/VS TTLレベル、CS TTLレベル、Sync on Green アナログYPbPr:1.0 V[p-p](Y) / 0.7 V[p-p](Pb・Pr) / 75 Ω EDIDエミュレート機能搭載 コネクタ:DVI-I (29ピン)・メス |
||||||
対応フォーマット |
HDMI / DVI |
1系統 VGA ~ 4K (ドットクロック:25 MHz ~ 300 MHz) 480i / 480p / 576i / 576p / 720p / 1080i / 1080p / 4K (4K@30まで対応) |
|||||
5系統 VGA ~ QWXGA (ドットクロック:25 MHz ~ 165 MHz) ※WUXGA / QWXGAはReduced Blankingのみ対応しています 480i / 480p / 576i / 576p / 720p / 1080i / 1080p |
|||||||
HDBaseT |
VGA ~ 4K (ドットクロック:25 MHz ~ 300 MHz) 480i / 480p / 576i / 576p / 720p / 1080i / 1080p / 4K (4K@30まで対応) |
||||||
アナログ |
VGA ~ QWXGA (ドットクロック:25 MHz ~ 165 MHz) ※WUXGA / QWXGAはReduced Blankingのみ対応しています NTSC / PAL 480i / 480p / 576i / 576p / 720p / 1080i / 1080p |
||||||
音声 |
デジタル オーディオ |
8系統 ※アナログオーディオとの切り換え使用 マルチチャンネルリニアPCM 最大8チャンネル サンプリング周波数:32 kHz ~ 192 kHz、量子化ビット数:16 bit ~ 24 bit 基準レベル:-20 dBFS、最大入力レベル:0 dBFS コネクタ:HDMI Type A (19ピン)・メス×4、RJ-45×2 (注4)、DVI-I (29ピン)・メス×2 |
|||||
アナログ オーディオ |
2系統 ※デジタルオーディオとの切り換え使用 ステレオL/R バランス / アンバランス信号 入力インピーダンス:48 kΩ バランス / 24 kΩ アンバランス 基準レベル:-10 dBu、最大入力レベル:+10 dBu コネクタ:ターミナルブロック (5ピン) |
||||||
出力 信号 |
映像 | HDMI / DVI |
3系統 ※HDBaseTとの切り換え使用 |
4系統 ※HDBaseTとの切り換え使用 |
6系統 ※HDBaseTとの切り換え使用 |
8系統 ※HDBaseTとの切り換え使用 |
|
HDMI Deep Color対応 (注1) / DVI 1.0 TMDSシングルリンク、HDCP 1.4 対応 TMDSクロック:65MHz ~297 MHz、TMDSデータレート:1.95 Gbps ~8.91 Gbps ケーブル補償機能搭載 コネクタ:HDMI Type A (19ピン)・メス |
|||||||
HDBaseT |
3系統 ※HDMI / DVIとの切り換え使用 |
4系統 ※HDMI / DVIとの切り換え使用 |
6系統 ※HDMI / DVIとの切り換え使用 |
8系統 ※HDMI / DVIとの切り換え使用 |
|||
HDBaseT (注1) HDCP 1.4 対応 (注2) コネクタ:RJ-45 (注4) ケーブル:CAT.5E HDC、Cat5e UTP / STP、Cat6 UTP / STP ケーブル (注5) |
|||||||
対応フォーマット |
XGA / WXGA (1280x768) / WXGA (1280x800) / Quad-VGA / SXGA / WXGA (1360x768) / WXGA (1366x768) / SXGA+ / WXGA+ / WXGA++ / UXGA / WSXGA+ / VESAHD / WUXGA / QWXGA ※VESAHD / WUXGA / QWXGAはReduced Blankingで出力します 720p / 1080i / 1080p / 4K (3840 x 2160) (注6) / 4K (4096 x 2160) (注6) |
||||||
音声 |
デジタル オーディオ |
3系統 ※HDMI / DVIとHDBaseTとの切り換え使用 |
4系統 ※HDMI / DVIとHDBaseTとの切り換え使用 |
6系統 ※HDMI / DVIとHDBaseTとの切り換え使用 |
8系統 ※HDMI / DVIとHDBaseTとの切り換え使用 |
||
マルチチャンネルリニアPCM 最大8チャンネル サンプリング周波数:32 kHz ~ 192 kHz、量子化ビット数:16 bit ~ 24 bit 基準レベル:-20 dBFS、最大出力レベル:0 dBFS |
|||||||
コネクタ:HDMI Type A (19ピン)・メス×3、RJ-45×3(注4) | コネクタ:HDMI Type A (19ピン)・メス×4、RJ-45×4(注4) | コネクタ:HDMI Type A (19ピン)・メス×6、RJ-45×6(注4) | コネクタ:HDMI Type A (19ピン)・メス×8、RJ-45×8(注4) | ||||
アナログ オーディオ |
1系統 ※デジタルオーディオ3系統の中から1系統を選択して出力 |
1系統 ※デジタルオーディオ4系統の中から1系統を選択して出力 |
1系統 ※デジタルオーディオ6系統の中から1系統を選択して出力 |
1系統 ※デジタルオーディオ8系統の中から1系統を選択して出力 |
|||
ステレオ L/R バランス / アンバランス信号 出力インピーダンス:100 Ω バランス / 50 Ω アンバランス 基準レベル:-10 dBu、最大出力レベル:+10 dBu コネクタ:ターミナルブロック (5 ピン) |
|||||||
ネットワーク オーディオ (オプション) |
1系統 フォーマット:Danteプロトコル サンプリング周波数:48 kHz、量子化ビット数:24 bit 出力数:64チャンネル コネクタ:RJ-45×2 (Primary / Secondary) (注7) |
||||||
ケーブル最大延長距離 | デジタル入力部 |
HDMI / DVI : 30 m (1080p@60)、20 m (4K@30) (注8) HDBaseT :100 m、150 m (ロングリーチモード使用時) (注9) |
|||||
デジタル出力部 |
HDMI / DVI : 40 m (1080p@60)、30 m (4K@30) (注8) HDBaseT :100 m、150 m (ロングリーチモード使用時) (注9) |
||||||
機能 | アナログビデオ処理部 | 3次元Y/C分離 | |||||
スキャンコンバート部 | 動き適応型 I/P 変換、アスペクト保持、画像調整(ブライトネス、コントラスト、表示位置、表示サイズなど)、疑似シームレス切換 (注10) | ||||||
その他 | 画面合成 (注11)、映像左右反転(注12)、全機能設定ブラウザ搭載、入力チャンネル自動切換、音声レベル調整 (入出力個別設定可能)、リップシンク (最大16フレーム)、映像音声非連動切換、クロスポイントメモリ (9メモリ)、プリセットメモリ (12メモリ)、ラストメモリ、アンチストーム (注13)、コネクションリセット (注14)、制御コマンド (32コマンド)、オペレーションロック | ||||||
外部制御 | RS-232C | 1系統 ターミナルブロック (3ピン) | |||||
LAN | 1系統 RJ-45コネクタ 10Base-T / 100Base-TX (Auto Negotiation)、Auto MDI / MDI-X | ||||||
コンタクトクロージャ | 9系統 ターミナルブロック (6ピン) 無電圧接点 定格DC 24 V 500 mA | ||||||
外部コントロール | 外部機器に対してRS-232CおよびLANからのコマンド出力とコンタクトクロージャによる接点制御、PJLink (class1) 対応、CECによるシンク機器の電源制御 (注15) | ||||||
その他仕様 | 電源電圧 | AC ~ 100 V - 240 V±10 %、50 Hz / 60 Hz±3 Hz | |||||
消費電力 |
標準構成時:約118 W オプション構成時 (ネットワークオーディオ):約125 W |
標準構成時:約121 W オプション構成時 (ネットワークオーディオ):約129 W |
標準構成時:約147 W オプション構成時 (ネットワークオーディオ):約154 W |
標準構成時:約160 W オプション構成時 (ネットワークオーディオ):約167 W |
|||
外形寸法 | 430 (W) × 88 (H) × 400 (D) mm (EIAラック2U、突起物含まず) | ||||||
質量 |
標準構成時:6.7 kg オプション構成時 (ネットワークオーディオ):7.0 kg |
標準構成時:6.7 kg オプション構成時 (ネットワークオーディオ):7.0 kg |
標準構成時:7.2kg オプション構成時 (ネットワークオーディオ):7.5kg |
標準構成時:7.2kg オプション構成時 (ネットワークオーディオ):7.5kg |
|||
温度 | 使用範囲:0 °C ~ +40 °C 保存範囲:-20 °C ~ +80 °C | ||||||
湿度 |
使用範囲:20 % ~ 90 % (ただし結露なきこと) 保存範囲:20 % ~ 90 % (ただし結露なきこと) |
||||||
付属品 | 電源コード (1.8 m)、ラック取付金具、コードクランプ×7、ターミナルブロック(6ピン)×3、 ターミナルブロック(5ピン)×3、ターミナルブロック(3ピン) | 電源コード (1.8 m)、ラック取付金具、コードクランプ×8、ターミナルブロック(6ピン)×3、 ターミナルブロック(5ピン)×3、ターミナルブロック(3ピン) | 電源コード (1.8 m)、ラック取付金具、コードクランプ×10、ターミナルブロック(6ピン)×3、 ターミナルブロック(5ピン)×3、ターミナルブロック(3ピン) | 電源コード (1.8 m)、ラック取付金具、コードクランプ×12、ターミナルブロック(6ピン)×3、 ターミナルブロック(5ピン)×3、ターミナルブロック(3ピン) | |||
オプション | DVI-I・オス-高密度D-sub15ピン・メス変換ケーブル (0.3 m) (CC-03) |
型番指定方法
Dante 出力オプションの構成をする場合 |
MSD-620X Dan |
---|
●著作権について
本プログラムの著作権は、株式会社アイ・ディ・ケイが保有します。
お客様は、いかなる理由においても本プログラムの改造や譲渡、販売、再配布はできません。
●保証の範囲
弊社から提供するソフトウェアは、無償でご利用いただけます。ただし、これらのソフトウェアには製品保証は付帯しません。
また、ソフトウェアの更新・問い合わせ内容の対応を行っておらず、弊社都合により提供を停止することがあります。
万一、問題が起きましても弊社では一切の責任を負いかねます。
リモートコントロールプログラム
Windows 7/8/8.1/10(32/64bit版対応) ※Microsoft.NET Framework 3.5 以上がインストールされている環境が必要
コマンド編集プログラム
Windows 7/8/8.1/10(32/64bit)※Microsoft.NET Framework 4.5 以上がインストールされている環境が必要